社内SEのブログ

ソフト開発を行うSE会社から製造業中小企業の社内SEに転職して思ったことや日々の仕事で感じた事を書くブログ

社内SEに転職するための自己PR | しがない社内SEの戯言

どーも、こんにちは。

 

しがない社内SEのうーたんです┏○ペコ

 

SE会社で約7年勤務し、転職サイト を通じて社内SEに転職しました。

 

社内SEに限らず、転職するためには、「職歴」「自己PR」「志望動機」など、

 

いろいろと書類をそろえないといけないと思います。

 

今回は、社内SEになるための「自己PR」について考えてみたいと思います。

 

自己PR

開発経験

 

開発経験はあるに越したことはないです。

 

中小企業の社内SEで開発をするわけではないですが、

 

一つの指標として安心感があります。

 

具体的なプログラミン能力を測っているというよりも、

 

「ちょっとしたマクロはできるかな」

 

「システムを少し触れるなら触ってほしいな」

 

など、できるんだったら頼りになるなって感じです。

 

その安心感という意味で、経験はあるに越したことはないです。

 

逆に経験があまりない人は、開発経験をあえてアピールしなくても良いです。

 

経験があったら安心感はありますが、必須条件ではないので、

 

他のところでとことんアピールしたら良いと思います。

 

インフラの知識

 

これも開発経験と一緒で、

 

あるに越したことはなく、あれば安心感があります。

 

ただ、私は転職活動時、インフラの知識はあまりありませんでした。

 

サーバーにもネットワークにも弱く、

 

ネットワークは今でも苦手意識があります。

 

だからというわけではありませんが、

 

インフラの知識も必須ではないと思います。

 

コミュニケーション能力 

これは必須です。

 

これは必ず書いた方が良いです。

 

社内の人、社外の人とどういうふうに接して、

 

どういうふうに仕事を進めてきたのか。

 

社内・社外調整、プロジェクト管理、協力しあったエピソードと達成した成果など、

 

人と接することによって得た経験や成果をアピールできれば、

 

評価がかなり上がると思います。

 

社内SEは、とにかく社内の人との関わりが多いです。

 

コミュニケーション能力が必須になります。

 

高いコミュニケーションスキルが必要というよりも、

 

会話、調整、トラブル対応などなど、

 

人と関わる中で起こるすべてのことに、

 

真摯に向き合い対応していく気持ちが大切です。

 

最終的には人柄

「職歴」やら「志望動機」やら「自己PR」やら、

 

採用する側は事前に書類を見て想像していますが、

 

やっぱり最終的には面接のときの人柄です。

 

その人柄がその会社の社風に合うかどうかです。

 

だから、社内SEを目指す方は、いろいろな会社を応募して、

 

参考になったかどうかはわかりませんが、

 

自己PRと面接で、存分に経験と人柄をぶつけてみてください!

 

ではでは~^-^/

マイナビエージェント
忙しい方のための待つだけ転職